タイトルを見て、すでにコレクションを進めている方はピンときたのではないでしょうか?
M澤さんが巨額を投じ、バスキアの絵を購入したニュースなどが話題になっているため、
「金さえあればアートが買える」
「まずは金を貯めないと。。。」
という考えをお持ちの方も多いことと思います。
しかし、
お金だけでアートは買えません!

ギャラリーやアーティスト側には、
「こういう人に買ってほしい」
という金額以外の希望や条件があります。
ギャラリーやアーティスト側が「こういう人に買ってほしい」という順番を、P Art Online 流にざっくりまとめますと
- 美術館
- 財団
- 著名なコレクター
- 一般コレクター
となります。
絵だけでなくアーティスト自身に付加価値がつく

アーティストとしては、高値でアートが取引されることも、もちろん嬉しいのですが、上記項目の1.美術館 や2.財団 に買われることで拍が付きます。3.著名なコレクター に買われれば評判になります。
実際、バスキアという名前をM澤氏が購入するまで知らなかった方も多いのではないでしょうか?
そのため、無名な一般人に高値で買われるよりも、
と思うアーティストの気持ちは想像できますね。
「アートはお金じゃない!」とロマンチックな表現をする人をいますが、アーティストの気持ちを踏まえて考えると、高額で売れれば良いといったお金だけで考えてはいけないと感じます。
アートを手に入れやすくなるためにも・・・
まずはコレクションを増やしましょう

いざお金持ちになってほしいアートがいくらでも買える経済力がついても、
と言われてしまうことがあるかもしれません。(いや、そうなりたいくらいですが)

その日を待たず、ギャラリーに足を運んだり、推しアーティストを見つけてフォローしたり毎日アートに関わったり少しずつコレクションを増やすことで、あなたも
影響力のあるコレクターになれる=良いアートが買える
という状態になれるのではないでしょうか!?
スポーツでも、練習もろくにせず、試合の日だけ頑張る!というやり方では結果がでません。
TOPアートコレクターへの道も、日々の修行の先にあると思います。
さぁ、今すぐ最寄りのギャラリーに足を運んでみましょう!
