経歴
1937年7月9日にイギリスのブラッドフォードで生まれたデビッド・ホックニー(以下、ホックニー)は、ピカソやマティスなどの美術史の巨匠たちに憧れ、幼い頃からアートに興味を持っていました。
1953年からブラッドフォード芸術大学に通い、1959年にはロンドンのロイヤルカレッジオブアート大学院で学びました。
ホックニーはキュビズム、抽象表現主義などのような幅広い美術様式を作品の中に取り入れました。学生の頃からホックニー絵画作品は賞を受賞し、アートコレクターによって購入されました。
自身が同性愛者であるホックニーは、1961年に発表した「We Two Boys Clinging Together」などをきっかけとして、同性愛をテーマに表現した作品を多く描くようになります。
1966年以降は、ロサンゼルスに引っ越し、アイコニックな作品であるロサンゼルスの邸宅とプールサイドの様子を描いた作品シリーズを生み出します。
ホックニーは、絵画作品だけでなく、写真を用いたコラージュ作品を制作したり、写真、リトグラフ、バレエ、オペラ、劇場のセットと衣装のデザインを含むプロジェクトのサポートをするなど、幅広い芸術活動に携わりました。
1980年代後半、ホックニーは絵画を再び彼の制作活動の中心を絵画に戻し、風景、花、恋人の肖像画など様々な対象の絵画を描きました。
また、技術の進歩とともに新しいテクノロジーもすぐに彼のアート作品に取り入れられていきます。1986年にはコピー機で最初の自家製プリントを作成し、1990年にはレーザーファックス機とレーザープリンターを使用し、2009年にはiPhoneやiPadも使用するようになりました。
2011年には、ホックニーは史上最も影響力のある英国人アーティストにも選出された最も重要な現代アーティストの1人です。
2015年に、ホックニーはイギリスの自宅を62万5000ポンドで売却し、現在はカリフォルニアを拠点としながら、ロンドンにスタジオを構えています。
プールの絵などが有名なデビッド・ホックニーの代表作品
デビッド・ホックニーの絵画作品は、ロサンゼルスのプールのある邸宅や室内風景、人物を描いたものが多く、ポップで鮮やかな色調のスタイルが特徴的です。
絵画作品以外にも、スナップ写真を組み合わせて作成したフォト・コラージュや舞台芸術、本なども出版していたりと多彩に活躍するホックニーの代表作品をジャンルごとにみていきましょう。
「芸術家の肖像画―プールと2人の人物」

1972年に描かれたこの作品は、2018年にクリスティーズで約102億円という記録的な高値で落札され話題になりました。
この落札額は、2015年に約65億円で落札された「バルーン・ドッグ(オレンジ)」で現存アーティストの過去最高落札額を記録したジェフ・クーンズをはるかに上回りました。
クリスティーズの現代美術部門のチェアマンは、『人々がホックニーの絵に望む全ての要素が、この作品には存在しています』とコメントしていたそうです。
プールはホックニーの絵画作品においてアイコニックなシンボルの1つとなっており、更にこの作品に描かれた2人の男性は、ホックニー本人と元恋人のピーターだと言われています。
自身が同性愛者であることを公表しているホックニーは、他にも男性同士の恋人の姿を描いた作品を描いています。
「We two Boys Together Clinging」

この作品はホックニーがロンドンのロイヤルカレッジオブアート大学院在学中に制作したものです。
当時まだ同性愛が違法だったイギリスで、このような表現を用いることはリスクのあることでしたが、ホックにーは大胆に同性愛をテーマにした作品をこの頃から描いていました。
デビッド・ホックニーについての本・画集・写真集
多彩なアーティストであるホックニーに関する本や画集も、多く出版されています。
秘密の知識

ホックニーが科学的、視覚的根拠から分析して提唱した西洋美術史への大胆な仮説について、レオナルド・ダ・ヴィンチなど西洋美術の巨匠が描いた名画など500点を用いて実証した本著は、美術界に衝撃を与えた1冊です。
豊富な図版や詳細な解説で読み応えのある内容になっています。
ホックニー画集 ひとつの回顧

ペインティング、ドローイングを中心としたホックニーの作品集です。
クリストファー・ナイト「複合的な視覚」やケネス・E・シルヴァー「舞台のホックニー」などの評論エッセイも収録されています。
David Hockney: A Drawing Retrospective

」https://nostos.jp/archives/226389
1954年から1990年代にかけてのホックニーのドローイング作品を集めた画集。
美術学校在学中の作品から、恋人など人物をモデルとしたポートレートなど幅広い作品を見ることができるファン必見の一冊です。
Cameraworks

絵画作品以外にフォトグラファーとしても活動したホックニーの写真集として有名なのがこの一冊です。
ポラロイド写真などを組み合わせたコラージュ作品が100点以上収録されています。
iPadで描かれたデビッド・ホックニーの作品
新しい技術も積極的に取り入れ続けるホックニーは、iPadを巧みに使いこなして多くの作品を制作してきました。
Remember you can’t look at the sun or death for very long

フランスのノルマンディー地方で隔離していたホックニーが、iPadで描いた作品。
太陽が地平線を超えて、周りの風景がどんどん明るく照らされていく様子が描かれ、明るい光の黄色が印象的な風景画です。
A Bigger Interior with Blue Terrace and Garden

キュビズムが取り入れられており、鮮やかな色合いが印象的な作品です。
デビッド・ホックニーのアートポスター
ホックニーは、アートポスターも多く製作しています。
一般的には絵画・写真などの作品に比べるとかなり低価格で購入することができるようです。
Deaains et Gravures

Désolés, ce lot est fermé !」https://www.catawiki.com/fr/l/45229511-david-hockney-dessins-et-gravures-1975
The Other Side

まとめ
一度見ると忘れられない鮮やかな色使いや、美術史の伝統的な技法を取り入れたスタイルを見ると、天才という言葉だけで片付けられず、ホックニーの60年ほどのアーティストとしてのキャリアにおいて、貪欲に学び続けていることが表れているのではないかと思います。
80歳を超えても新しい技術を取り入れて使いこなし、新たなスタイルを開拓し続けるホックニーは、間違いなく20世紀を代表するアーティストとして彼が尊敬したピカソらのように、美術史に名を残すことでしょう。
参考
LHM「デビッドホックニーに熱狂し続ける理由」https://www.lottehotelmagazine.com/ja/art_culture_detail?no=163
Art x Together「プールと2人の人物【デイヴィッド・ホックニー】(David Hockney)」https://www.hidekiiinuma.com/db/hockney/
